TOEFL®,iBT対策のトフルゼミナール

サイト内検索 powered by Google
  • 西日本本部
  • トフルゼミナール
  • まずはメール相談
  • アクセスマップ
  • CxgE
  • i
  • gt[~i[Ƃ
  • uOC

高2生コース・カリキュラム

西日本本部・大阪本校では、高2生を対象とした各種コースを設置しています。将来東大・京大などの難関国立および早稲田・慶應・上智大などの難関私立大学志望者から、関関同立大および東京の青山・立教・中央・明治・法政大志望者に最適なコース・カリキュラムをご提供しています。



ただ単に授業だけではなく、確実なケア・サポート体制で高2生の皆様を志望大学へと導きます。

トフルゼミナールの特長

■少人数制クラス
1クラスは10名~15名の少人数クラスとなります。授業前には出席を取ります。授業中は先生がどんどん当てていきますので、予習必須の授業と適度な緊張感の中で確実に理解しながら学べます。
■レベル別クラス
将来難関大を狙う選抜コースから、標準的な大学を志望される生徒のための標準コースが設置されていますので、レベルに応じて確実に対策していけます。
■英語読解教材は音声付
トフルゼミナールの各コース必修の英語読解は全て音声付教材となります。英語をマスターした人のほとんどが、口をそろえて強調することは「英語の音声を大切にした」ということです。声に出して正しい発音・イントネーションとともに単語や熟語を覚えると、記憶にしっかり定着していきます。
※TOEFL®系クラスでは音声は付きません。ネイティブ講師授業があります。
■プロ講師による質の高い授業
指導経験豊かなプロ講師は、その多くが海外大学・大学院留学も経験されています。最新の英語力でキメ細かく指導していきます。少人数クラスで厳しくもアットホームな授業が展開されます。
■フォローアップチューター制度
高2生は学校行事も忙しいものです。やむを得ず欠席された場合や学校の定期試験対策として、当制度を利用できます。当制度は優秀な大学生チューターが欠席した授業の補習や定期テスト(中間・期末)対策のフォローも実施します。文系・理系チューターが理解不足の箇所を指導します。指導はマンツーマン指導で実施します。
■復習課題
毎回終了時に講師から復習プリントが配布されます。当プリントは当日行われた授業の内容から作成された演習問題で、ご自宅で対策することでその日の復習がでできますので、確実な理解を図れます。なお、対策されたプリントは翌週提出することで担当講師やチューターが添削します。
■単語テスト
受験の英単語基礎編(1300語収録)、English1000(1600語の単語、200の重要構文、300項目の重要文法事項収録)が、毎週実施され確実に単語力UPを図ります。
■校内模試&実力診断テスト
各学期に校内模試、実力診断テストがそれぞれ各1回ずつ、年間で6回のテストが実施されます。校内模試は、英語、国語が必修でトフルゼミナール全校での成績が出ます。また、実力診断テストは英語1教科で標準的なレベルとなり、日ごろの英語力の達成度を測る試験となります。
■各種個別カウンセリング
スタディカウンセリングは、クラス担当のプロ講師から定期的に個別カウンセリングを受けていただく制度です。テスト結果をもとに対策を詳細にアドバイスしていきます。
進路カウンセリングでは、進路担当カウンセラーが志望校に向けた受験アドバイスを実施します。また、チューターカウンセリングでは、大学生チューターが実際の大学の授業や受験経験を通じたアドバイスを行ないます。
■保護者面談
1学期終了時、2学期後半に3者面談・保護者面談が実施されます。1学期面談は夏休み前までの学習状況の確認や夏休の過ごし方や受験対策をアドバイス。また秋の面談では次年度受験学年ですから、進路に関する面談が中心となります。日ごろの家庭学習状況も確認しながら、効率的な受験対策をアドバイスしていきます。

TEL:06-6315-4822,大阪本校 担当:今井
PAGE UP

高2生コース


JKH2 〔高2早慶上智準備コース 選抜コース〕


英語のインプット量を増やすことで、高度な英語力を養成して行きます。読解量を多く確保することで圧倒的な英語力をつけていきます。


〔必修科目〕


  • 英語読解[75分授業]
  • 英文法・語法[75分授業]

〔必修選択※1科目以上を選択〕


  • Pre-Reading[100分授業]
  • Pre-Vocabulary[100分授業]
  • Pre-Listening[100分授業]
  • Pre-Grammar&Writing[100分授業]

〔志望校別推奨科目・選択科目〕


★早稲田大志望者(国際教養除く)
高2現代文+古文
★早稲田大国際教養学部志望者
Pre-Listening / Pre-Grammar&Writing
★慶應大学志望者
実践小論文 / Pre-Reading
★上智大学志望者
Pre-Vocabulary / Pre-Reading

■科目説明


【英語読解・選抜】
1学期では、パラグラフ構成法の理論に基づき、全体の把握から部分の正確な読みができるよう指導します。2~3学期は、入試標準レベルの読解問題と抽象的な内容の長文、時事的な内容の長文の読解演習で、量と質の充実を図ります。
【英文法語法・選抜】
英文法の基本的な考え方を理解した上で、標準レベルおよびやや難しいレベルの入試問題が解ける力を養成します。テキストはCheck(文法のまとめ)→Test(知識の確認)→Exercise(入試レベルの問題演習)と、段階を追って文法の基礎と応用力が身につくよう構成されています。

TEL:06-6315-4822,大阪本校 担当:今井
PAGE UP

Sophia Prep. 〔高2上智国際教養準備コース 選抜コース〕


日本のリベラルアーツカレッジの先駆けである上智大学国際教養学部は、TOEFL®およびSATのスコアとエッセイ(志望理由書)の審査で決まります。特にTOEFL®では海外留学と同等の総合英語力(iBT=79)が求められますから、今から英語に磨きをかけていきます。またここで培った英語力があれば、併願大学として、ICU、慶應SFC(総合政策学部。環境情報学部)、早稲田国際教養学部、上智大学、国際教養学大学等では充分な合格力が養えます。


〔必修科目〕 ※下記より3科目以上を選択


  • Pre-Reading[100分授業]
  • Pre-Vocabulary[100分授業]
  • Pre-Listening[100分授業]
  • Pre-Grammar&Writing[100分授業]
  • Pre-Speaking[100分授業]

■科目説明


【Pre-Reading】
“読める”“理解できる”ことを目標に、精読の基礎を徹底的に学習し、読解力と読解問題の解法技術の基礎を作ります。テキスト構成は、練習問題から入り次に少し長めの英文を用いて内容把握・文脈把握の問題が付けられており、それが単元ごとに繰り返されていきます。難関私大理系志望者にも適しています。
【Pre-Grammar&Writing】
テキストは2部構成になっています。前半がGrammar、後半がWritingです。文法は英文構成の全体像把握のために「TOEFL® Test対策完全英文法」必修パターンに沿って学習します。Writingは課題自由英作文で、与えられた課題に対して、具体的な例や理由でサポートされたパラグラフを書く練習を徹底して行ないます。記述英作文やTest Writing対策準備に必須の講座です。
【Pre-Listening】
TOEFL®TestのListening入門。徹底的な演習と英語を使った解説を通して英語を英語で考えられる力を身につけます。上智大学国際教養、ICU、あるいは留学も選択肢に考えられル方は必須です。
【Pre-Speaking】
TOEFL®試験のSpeakingで要求される能力の基本となるリスニング・発音・スピーチの基礎力を、パターンプラクティス、対話演習、ショートスピーチなどの演習を通して養成します。また要約問題に不可欠な自分の考えを正確に表現する演習も徹底して行います。
【Pre-Vocaburaly】
単純に単語リストを覚えるのではなく、同意語、派生語、語源などを通して、総合的に単語力をつけることにより、憶えやすく、しかも忘れにくい語彙力を身につけます。

TEL:06-6315-4822,大阪本校 担当:今井
PAGE UP

THH2 〔高2トップ国公立準備コース 選抜コース〕


難関国公立の2次英語は、高度な英文論述力や要約力が要求されます。科目数の多い国公立入試に備えて高2のうちから高度な論述・記述力および表現力を養成していきます。必修科目に、論述添削を加えることで通学の負担を軽減しながらも一歩進んだ対策を実施していきます。


〔必修科目〕


  • 英語読解[75分授業]
  • 英文法・語法[75分授業]

〔必修選択※1科目以上を選択〕


  • 英文論述記述ゼミ[添削指導講座]※授業ではありません。
  • 記述英作文ゼミ[添削指導講座]※授業ではありません。

■科目説明


【英語読解・選抜】
1学期では、パラグラフ構成法の理論に基づき、全体の把握から部分の正確な読みができるよう指導します。2~3学期は、入試標準レベルの読解問題と抽象的な内容の長文、時事的な内容の長文の読解演習で、量と質の充実を図ります。
【英文法語法・選抜】
英文法の基本的な考え方を理解した上で、標準レベルおよびやや難しいレベルの入試問題が解ける力を養成します。テキストはCheck(文法のまとめ)→Test(知識の確認)→Exercise(入試レベルの問題演習)と、段階を追って文法の基礎と応用力が身につくよう構成されています。
【英文論述記述ゼミ】
東大、京大、大阪大、神戸大、神戸市外大などの国公立大、および慶應大(文)などの英語難関私大で出題される長文記述問題では、英文の論理的構造を正しく把握すると同時に、それを的確な日本語で表現することが要求され、特に論理的な思考力を養成することが不可欠です。
要約問題、下線部和訳、内容説明の問題演習を通じて、英文を論理的に読む力と、日英語の違いを踏まえた上での日本語の表現力を養成します。
【記述英作文ゼミ】
国公立2次および早稲田(経済・法・国際教養)、慶應(経済)、などでは自由英作文や長文の和文英訳が出題されます。
このような長い英作文を書くときに、英文を書く練習を積んでいないと、英文を1語1語英語に置き換えたり、頭に浮かぶ日本語を次々と英語に直訳していくというやり方をしてしまいがちです。しかし、これでは誤った英文もしくは端的に不自然な英文になってしまいます。
この講座では入試問題演習を通じて直訳的な英作文から脱却し、伝えたい内容のエッセンスを理解し、正しい構文・文法知識に基づき英文を再構成する訓練を積んでいきます。日本語と英語の発想の違いや、比較的長い自由英作文の書き方なども、年間10回の添削を通して丁寧に指導していきます。

TEL:06-6315-4822,大阪本校 担当:今井
PAGE UP

JIH2 〔高2 ICU準備コース 選抜コース〕


ICU(国際基督教大学)は特殊な入試形態を採用しているのが特徴です。そのためこれまで併願対対策が困難といわれてきましたが、長年にわたりICU対策コースを設置するトフルゼミナールでは、毎年ICUのほか早稲田・慶應・上智大多数の生徒が合格しています。ICUを第一志望に難関大学への併願対策がしやすいようにカリキュラムが組まれています。


〔必修科目〕


  • 英語読解[75分授業]
  • 英文法・語法[75分授業]

〔必修選択※1科目以上を選択〕


  • Pre-Listening
  • 高2現代文
  • e-ICU(Web学習)

■科目説明


【英語読解・選抜】
1学期では、パラグラフ構成法の理論に基づき、全体の把握から部分の正確な読みができるよう指導します。2~3学期は、入試標準レベルの読解問題と抽象的な内容の長文、時事的な内容の長文の読解演習で、量と質の充実を図ります。
【英文法語法・選抜】
英文法の基本的な考え方を理解した上で、標準レベルおよびやや難しいレベルの入試問題が解ける力を養成します。テキストはCheck(文法のまとめ)→Test(知識の確認)→Exercise(入試レベルの問題演習)と、段階を追って文法の基礎と応用力が身につくよう構成されています。
【Pre-Listening】
TOEFL®TestのListening入門。徹底的な演習と英語を使った解説を通して英語を英語で考えられる力を身につけます。上智大学国際教養、ICU、あるいは留学も選択肢に考えられル方は必須です。
【高2現代文】
入試現代文の対策として欠かせないのは、文章の話題に慣れていることと、その論理的な句尾増を理解することです。現代社会の諸問題に関するテーマに広く接することを目指して、さまざまな評論文を読解します。同時に、その文章の論理と展開をしっかり把握する読解力の養成を図ります。入試対策の準備段階として重い負担にならないよう、それでいて最善の効果が得られるよう、教材選定と授業内容が工夫されています。

TEL:06-6315-4822,大阪本校 担当:今井
PAGE UP

SH2 〔 高2英語選抜コース選抜コース〕


必修2科目は選抜レベルで入試問題も系統立てて対策できるようになっています。高3生になって難関国公立大や難関私大などへの合格射程圏となるよう実力を付けていきます。


〔必修科目〕


  • 英語読解[75分授業]
  • 英文法・語法[75分授業]
  • 〔推奨選択科目〕
  • 高2現代文+古文
  • Pre-Vocaburaly

■科目説明


【英語読解・選抜】
1学期では、パラグラフ構成法の理論に基づき、全体の把握から部分の正確な読みができるよう指導します。2~3学期は、入試標準レベルの読解問題と抽象的な内容の長文、時事的な内容の長文の読解演習で、量と質の充実を図ります。
【英文法語法・選抜】
英文法の基本的な考え方を理解した上で、標準レベルおよびやや難しいレベルの入試問題が解ける力を養成します。テキストはCheck(文法のまとめ)→Test(知識の確認)→Exercise(入試レベルの問題演習)と、段階を追って文法の基礎と応用力が身につくよう構成されています。
【Pre-Listening】
TOEFL®TestのListening入門。徹底的な演習と英語を使った解説を通して英語を英語で考えられる力を身につけます。上智大学国際教養、ICU、あるいは留学も選択肢に考えられル方は必須です。
【高2現代文】
入試現代文の対策として欠かせないのは、文章の話題に慣れていることと、その論理的な句尾増を理解することです。現代社会の諸問題に関するテーマに広く接することを目指して、さまざまな評論文を読解します。同時に、その文章の論理と展開をしっかり把握する読解力の養成を図ります。入試対策の準備段階として重い負担にならないよう、それでいて最善の効果が得られるよう、教材選定と授業内容が工夫されています。
【高2古文】
入試古文を視野に入れた準備段階として、最も大切なのは文法と単語(古語)です。とくに文法学習は読解力の基本となるもので、入試対策としても最後まで有効な分野です。頻出出展を中心にして比較的分かりやすい古文を丁寧に読解しながら、基本的な文法力と単語力を養成していきます。実践的な学習ポイントを明快にして、入試古文の準備を楽しく体験します。

TEL:06-6315-4822,大阪本校 担当:今井
PAGE UP

Language & Human Skills

揺るぎない英語力をつける新コンセプト

学習目標


英語の総合的な力は「4技能」と呼ばれます。Reading(読む)、Writing(書く)、Listening(聴く)、Speaking(話す)です。そしてさらに、これらの技能の基礎となる能力が3つあります。それは、Vocabulary(語彙)、Grammar(文法)、Pronunciation(発音)です。


さらにもう1つ、英語も日本語も言語である以上、言語活動を支える思考能力とそれを取り巻く社会的・文化的環境も重要な役割を果たしています。これをここではHuman Skillsと呼んでいます。Language and Human Skillsを構成する各科目のテキストは、これら4技能とそれを可能にする3つの能力、およびHuman Skillsを総合的に身につけられるよう設計されています。


したがって、国内大学受験、TOEFL®試験、高校入試対策において、これらLH(Language & Human Skills)テキストは、部門・学年の区別なく学習される皆さんがその英語力に応じて、最も効果を上げられるレベルで対策できるようなカリキュラムになっています。


A Guide for Students ~Listening & Speaking~


当テキストは、英語の発音・フォニックスの基本を確認しながら、発音記号が読めるようになり、英単語の発音について自信を深めることを目標にしています。また、簡単な会話文の聞き取りに慣れ、質問と回答のやり取りにしてもリスニング力ならびにスピーキング力の基礎を身につけることも目指しています。


毎日こうした学習をすることによって、日本人英語学習者にとって弱点になりがちな耳と口を使った英語学習を習慣づけることができます。先生とクラスメートと協力しながら頑張りましょう。また、授業で学んだことを生かして、授業外でも積極的にListeningとSpeakingに挑戦していきましょう。その結果、テストに強くなるだけでなく、外国人との交流などの英語を使ったさまざまな活動にもつながってくるはずです。


A Guide for Students ~Grammar & Writing~


テキストに出てくる問題や英文はすべて重要です。これらを覚える際には、文法の基本的ルールを理解しながら暗唱していくのが重要です。つまり、「理解をともなう暗唱」で脳にインプットすることがポイントです。ただし、そこで終わってしまってはこの講座の目的の半分までしか達成したことになりません。


その文法のルールを「表現すること」に生かし、使いこなせないといけません。つまり、脳からアウトプットすることも大事なのです。このため、この講座ではインプット(=文法の基本ルールを吸収)とアウトプット(=英作文での応用)の両方を実践できるように構成されています。講座のタイトルがGrammar(文法)& Writing(作文)となっているのはそのためです。

文法とは英語を読んだり聴いたりするときに、「なんとなく」「だいたい」ではなく「はっきりと」「正確に」理解するための土台です。英語を書いたり話したりするときにも、相手が正確に理解できるような英文を発信するための土台になります。つまり文法力は語彙力と並び、英語の基本として必須のものなのです。


英文法をしっかりと学ぶことで英語力の確かな土台を築けば、英語の4技能(読む、書く、聴く、話す)全体を伸ばすための強力な武器になります。この講座でGrammarとWritingをしっかりと学び、読解(Reading)など他の授業で学ぶことにも次第に結びつけて行きましょう。そうすれば皆さんの総合的な英語力が着実に伸びていくはずです。


A Guide for Students  ~Reading & Vocabulary~


この講座では、英語の4技能(読む、書く、聴く、話す)のうちReading(読む)を中心に、Vocabulary(語彙)とHuman Skills(思考力や社会・文化的知識を高めること)にも焦点を当てながら学習していきます。


当講座では、奇数レッスンと偶数レッスンではねらいが異なります。まず奇数レッスンでは、精読を目的とします。「精読」とは、文法的な事柄や指示語(代名詞や関係詞などのこと)の内容など細かい部分にも注意しながら丁寧に読んでいくことです。そうすることで文章全体の言いたいことをできるだけ正確に理解することを目指します。


このため奇数回の英文は比較的短めですが、構造が少し複雑であったり、内容が「考える」ことを要求するものになっています。


偶数レッスンでは主に、「自然な速さで読んで、内容を理解すること」を目的とします。「精読」を目的とした奇数回では、細部にも注意する正確さを重視しますので、じっくりと時間をかけて読んで構いません。


これに対して、偶数回では、文章全体の内容をすばやくつかむ読み方をします。奇数回+偶数回で学んだそれぞれの力を合わせることで、「正確さ」と「自然な速さ」を伴った読解力をつけることができるはずです。


LH-Level 3

ランゲージ&ヒューマンスキル Level-3
レベル 高1上級~高2標準レベル

指導方針

高校初級英語を理解した生徒を対象に、大学入試や各種試験(TOEFL・英検他)など、将来のさまざまな目的に通じる語学力の根本的土台を築きます。インタラクティブなきめ細かい指導を通じて「読む」「書く」「聴く」「話す」4技能全般を伸ばし、試験問題演習に入る準備として不可欠な知識と訓練を提供していきます。


必修科目

  • LH3 Reading & Vocabulary [100分授業]
  • LH3 Grammar & Writing [100分授業]
  • LH3 Listening & Speaking[100分授業]

※上記より2科目以上の必修選択


推奨選択科目

  • スキルアップ現代文[50分]
  • スキルアップ古文[50分]

LH-Level 2

ランゲージ&ヒューマンスキル Level-2
レベル 中3上級~高1標準レベル

指導方針

中学初級英語を習得した生徒を対象に、将来有益な英語力を目指して4技能(読む、書く、聴く、話す)全般を鍛える指導を行います。確かな英作文に通じる「能動的に使える文法」、文化社会的背景まで掘り下げた「考える読解」、コミュニケートできる「発音・リスニング」など、バランスよく習得できるカリキュラムとなります。


必修科目

  • LH2 Reading & Vocabulary [50分授業]
  • LH2 Grammar & Writing [50分授業]
  • LH2 Listening & Speaking[50分授業]

※上記より2科目以上の必修選択


LH-Level 1

ランゲージ&ヒューマンスキル Level-1
レベル 中学2年生レベル

指導方針

中学の基礎英語に触れた初学者を対象に、4技能(読む、書く、聴く、話す)の初歩の学習を行います。語学を本格的にスタートする時期に大切なこと、それは「英語は楽しい」と実感することです。英文法の基本を理解し、語彙(ごい)力を広げ、興味深い英文に触れ、さらに自ら英語で発信する喜びも体験しながら、英語の総合力を伸ばしていきます。


必修科目

  • LH1 Reading & Vocabulary [50分授業]
  • LH1 Grammar & Writing [50分授業]
  • LH1 Listening & Speaking[50分授業]

※上記より2科目以上の必修選択

TEL:06-6315-4822,大阪本校 担当:今井
PAGE UP

TE2 〔Total English2コース選抜コース〕


総合英語力養成プログラム。圧倒的な読解量や演習量によって、単なる受験英語ではない実践的な総合英語力を身につけます。豊富なインプット量を通して「英語を英語のまま理解できるセンス」を磨いていきます。


〔こんな方を対象にしています〕

  • 通常の高校英語や予備校の英語では、少し物足りないと感じている。
  • 1年以上海外経験があるので英語は誰にも負けたくない。
  • リスニングやコミュニケーション能力を伸ばしたい。
  • 第一志望はICU、上智大・早稲田大国際教養学部、慶應大SFC(総合政策学部・環境情報学部)という方。

TEL:06-6315-4822,大阪本校 担当:今井
PAGE UP

海外留学を考えている方


〔必修科目〕


  • Pre-Reading[100分授業]

〔必修選択科目〕※1科目以上の選択必修


  • Pre-Grammar&Writing[100分授業]
  • Pre-Listening[100分授業]
  • Pre-Vocaburaly[100分授業]
  • Pre-Speaking[100分授業]

〔推奨選択科目〕


  • TOEFL®Test Writing〔Basic〕

■科目説明


【Pre-Reading】
“読める”“理解できる”ことを目標に、精読の基礎を徹底的に学習し、読解力と読解問題の解法技術の基礎を作ります。テキスト構成は、練習問題から入り次に少し長めの英文を用いて内容把握・文脈把握の問題が付けられており、それが単元ごとに繰り返されていきます。難関私大理系志望者にも適しています。
【Pre-Grammar&Writing】
テキストは2部構成になっています。前半がGrammar、後半がWritingです。文法は英文構成の全体像把握のために「TOEFL®Test対策完全英文法」必修パターンに沿って学習します。Writingは課題自由英作文で、与えられた課題に対して、具体的な例や理由でサポートされたパラグラフを書く練習を徹底して行ないます。記述英作文やTest Writing対策準備に必須の講座です。
【Pre-Listening】
TOEFL®TestのListening入門。徹底的な演習と英語を使った解説を通して英語を英語で考えられる力を身につけます。上智大学国際教養、ICU、あるいは留学も選択肢に考えられル方は必須です。
【Pre-Speaking】
TOEFL®試験のSpeakingで要求される能力の基本となるリスニング・発音・スピーチの基礎力を、パターンプラクティス、対話演習、ショートスピーチなどの演習を通して養成します。また要約問題に不可欠な自分の考えを正確に表現する演習も徹底して行います。
【Pre-Vocaburaly】
単純に単語リストを覚えるのではなく、同意語、派生語、語源などを通して、総合的に単語力をつけることにより、憶えやすく、しかも忘れにくい語彙力を身につけます。
【TOEFL®Test Writing】
本試験のトピックを分類し、カテゴリー別に効果的な対策を実践します。ブレーンストーミングメソッドを取り入れて、書くまでの練習を徹底するとともに、与えられた時間内に書き上げる実践演習を徹底して行います。

Mon Tue Wed Thu Fri Sat
4時限 Pre-Listening
17:30~19:10
SH2 英語読解
18:00~19:15
Pre-Vocaburaly
17:30~19:20
H2 英文法語法
18:00~19:15
Pre-Reading
14:00~15:40
Pre-Listening
15:50~17:30
5時限 Pre-Reading
19:20~21:00
SH2 英文法語法
19:15~20:30
Basic Writing
19:20~21:00
Pre-Grammar
19:20~21:00
H2 英語読解
19:25~20:40
高2現代文・古文
17:30~19:20
Pre-Speaking
17:40~19:20
TEL:06-6315-4822,大阪本校 担当:今井
(C) TS-Planning Co.,Ltd. All rights reserved.