TOEFL®,iBT対策のトフルゼミナール

サイト内検索 powered by Google
  • 西日本本部
  • トフルゼミナール
  • まずはメール相談
  • アクセスマップ
  • CxgE
  • i
  • gt[~i[Ƃ
  • uOC

交換・派遣留学帰国生のAO入試受験プラン


交換留学イメージ

高校における交換留学は、感受性豊かで発音や発生などの語学の習得にも有利な高校時代に海外で1年間生活することにより、多彩な文化や価値観に触れることで国際的な視野を広げ、同時に外から日本を客観的な視点で観ることができます。


一方、受験という側から考えると重要な1年間を海外で過ごすことで、通常の受験生と比較すると一般受験においては不利な場合も多くあります。


トフルゼミナールでは、こういった生徒に対して長い経験をもとにひとり一人が、知っておくべきこと、準備しておくべきこと、帰国後にすべきこと等を専門的にサポートし一般受験生となんら変わりなく志望大学へと導くことを使命としております。


受験に対してさまざまな不安を抱える交換・派遣留学帰国生や保護者の方お気軽にご相談ください。


交換・派遣留学帰国生のAO入試プランニングでは、


  • AO出願の際の英語資格は何にするか?
  • 併願の一般入試はどんな形式を選ぶか?

の2つがポイントとなります。この組合せによって、どの時期に、どんな対策をすべきか、というプランニングができあがるのです。

PAGE UP

タイプ別入試プラン


プラン1 AO入試+一般入試2科目-[1]

特徴 国際系大学を狙う場合の王道パターン。AO入試と英語中心入試の組み合わせ
こんな人に向いてます 英語力にそこそこ自信があり、志望は早稲田、上智、ICUなどに代表される国際系大学や学部
英語資格 AO入試で高い評価を得られるTOEFL®で
メリット 古文や社会科目の必要がない
デメリット 一般入試において言語・国際系以外の選択肢があまりない
ここに注意 英語力が低い場合や、高校での評定が良いない場合は向いていない

プラン2 AO入試+一般入試2科目-[2]

特徴 英語資格を必要とするAO入試と2科目入試の組み合わせ
こんな人に向いてます 現地で優れたリスニング能力を身につけたが、読解には自信がない。さらに古文や社会科目がもともとあまり得意でない高3生
英語資格 リスニング能力を生かす意味でTOEIC®
メリット 古文・社会の対策が必要ない。リスニング能力を生かせる
デメリット 言語国際系学部以外では英語中心入試があまりない
ここに注意 第一志望をAOで受験しても、一般入試では受けられない場合も多い。事前にしっかりしたカウンセリングを受ける必要あり

プラン3 AO入試+一般入試3科目-[1]

特徴 英語資格を必要とするAO入試と3科目の組み合わせ
こんな人に向いてます 古文・社会科目にはとくに問題がない高3生。または、受験までの対策の時間がある高2生
英語資格 高3生ならTOEIC®。また高2生であれば、帰国時の英語力によってはTOEFL®が望ましい
メリット もっとも幅広く受験のチャンスが得られる
デメリット 高3生の場合、残り少ない時間で対策すべき科目が多い
ここに注意 どの時期に、何を対策するのかのプランニングが合否を左右する

プラン4 AO入試+一般入試3科目-[2]

特徴 英語資格を必要としないAO入試と3科目入試の組み合わせ
こんな人に向いてます 非英語圏からの帰国生。もしくは英語圏からの帰国生だが英語資格取得に自信がない
英語資格 なし
メリット 面接、書類対策、一般入試に時間が割ける
デメリット 英語資格がない分交換・派遣留学帰国生徒してのアピールをしっかり作りこむことが必要
ここに注意 英語資格対策が必要ないため、まず早期に古文・社会科目などのハンディ科目を克服する。書類作成にはしっかり時間をかける必要有り

プラン5 AO入試一本タイプ

こんな人に向いてます 評定は良いが英語力が低く、さらに他科目にも自信がないため一般入試では勝負できそうにない
英語資格 TOEIC®。場合によっては取得しない場合もある
メリット 大学の附属高校で、その大学への進学資格がある場合はムダなく上位大学を狙える
デメリット 上記ケースを除くと受験チャンスが少ない
ここに注意 大学の附属高校に在籍していない場合は、本当にこの方法しかないが専門カウンセラーに相談が必要

TEL:06-6315-4822,大阪本校 担当:今井
PAGE UP

帰国後のAO・推薦入試3つのポイント


多くの交換・派遣留学帰国生の皆さんが「帰国後の受験はAO・推薦で」と考えます。留学経験を受験でフルにアピールするためにはどんな対策が必要なのか、ここでは3つのポイントに絞り説明します。



〔1〕英語資格

●英語圏帰国生ならぜひ欲しいアピールポイント!!
●受けるべき試験はひとり一人違う!
試験の種類 試験のメリット 試験のデメリット 実施月 向き不向き
TOEFL® Test ▼受験可能回数が多い ▼難易度がやや高く、専門的な対策が必要 ▼毎月1回以上受験が可能 ▼言語・国際系学部及びトップ大学志望者は必須
▼英語力をアピールするには最適
▼一般受験の英語対策にもなる
TOEIC®Test ▼他試験に比較して難易度がやや低い ▼もともとビジネス系英語のため、一般受験英語対策には向かない ▼1,3,5,6,7,9,10,11月 ▼非言語、国際系学部および中堅大学志望者向き
▼リスニングの得意な生徒は有利
実用英語検定 ▼もっともなじみが深い ▼受験可能回数が少なすぎる ▼1,6,10月 ▼高3生で帰国する交換留学生には向かない
▼帰国時期によっては受験できない
▼試験の文法問題で苦戦する傾向にある

〔2〕出願書類

● 書類段階から国際性をアピールしよう!
書類の名称 記入内容
調査書 高校3年間の評定平均や出欠状況などをまとめたもので高校側が発行する。留学中の成績なども含まれるが、これがどのように評価されるかは高校により異なるため、事前確認が必要。
活動報告書 その名の通り高校3年間の活動記録を記したもの。国内高校における各種実績のみならず、交換・派遣留学中の活動実績も記載する。
志望動機書 なぜその大学・学部を志望するようになったかを記すもの。交換・派遣留学帰国生の場合、留学がなぜその学部と結びついているかについて説得力ある説明が必須。表面的な「国際性」では、一定レベル以上の大学では通用しない。自らの留学系件をきちんと表現する作業が必要。
課題エッセイ 志望学部に入学した場合、どの程度のレポートを書けるのかを計る意味合いが強い。つまり「大学生としての即戦力度」が試されるといって良く合否の生命線になる。枚数が少ないものでA4用紙1枚程度だが、長いものは30枚にも及ぶものもある。かなりのリサーチ・知識量・さらには交換・派遣留学帰国生としての国際的視点も必要になる。

〔3〕面接


● 言語・国際系では英語面接に注意!
面接種類 内容 要求されるもの
日本語面接 志望動機や課題論文の内容について質問がある。また交換・派遣留学帰国生に関しては、留学中学んだことについて必ずといってよいほど聞かれる。
大学・学部によっては、学部特性に関連した専門的な内容を聞かれる場合がある。
留学経験をもとに国際性・国際化とは何かを、大学生レベルで語れる能力が必要。また課題論文や志望動機書については、記載した内容以上の準備が必要になる。
志望学部に関係する興味や関心の高さが要求され、それなりの知識は必要。
英語面接 ネイティブ教授による英語面接は、言語・国際系学部ではほとんどといってよいほど課される。交換・派遣留学帰国生にとってはポイントの上げどころだが、軽い日常会話レベルではなく、アカデミックな内容まで突っ込んでくる例が多い。 アカデミックな英語コミュニケーション能力が必要。ある一定レベル以上の大学では、日常会話レベルでは通用しない場合がある。一部のハイレベル層を除いて、専門ネイティブ指導者との練習が必要になる。

交換・派遣留学帰国生のAO推薦入試ではこれらの3項目に加えて
自分の独自性をどうアピールできるかが鍵になり、その対策はひとり一人違います。


専門カウンセラーにご相談ください。


TEL:06-6315-4822,大阪本校 担当:今井
PAGE UP

トフルゼミナール西日本エリアでのAO推薦入試対策


トフルゼミナール西日本エリアでは以下の校舎・分室で対策を実施しています。

大阪本校・神戸校(7月開校)・天王寺分室・京都分室・名古屋分室・福岡分室


■英語資格対策
TOEFL®Test対策【全校】※夏期講習時に集中対策授業開講予定
TOEIC®Test対策【大阪本校】※夏期講習時に集中対策授業開講予定
※TOEFL®/TOEIC®対策はWeb学習でも対策できます。
■推薦対策講座各種
人間力養成講座※大阪本校・神戸校・名古屋分室
※夏期講習時に集中対策授業開講予定
※上記以外の校舎では、Web学習にて対策できます。
実践(推薦)小論文〔大阪本校・神戸校〕※夏期講習時に集中対策授業開講予定
そのほか国語系・社会系講座各種〔大阪本校・神戸校〕※夏期講習講座多数設置
■出願書類添削指導
AO推薦担当プロ講師による出願書類添削指導を実施
※大阪本校・神戸校以外の分室では、メール・FAXにより担当プロ講師が添削指導を担当します。
■面接対策
大阪本校・神戸校にて面接対策を実施。他分室でも面接実施が可能です。(分室では日時を指定させていただく場合があります)

夏期期間での対策に関してまして5月連休明けに詳細をお知らせいたします。

PAGE UP
TEL:06-6315-4822,大阪本校 担当:今井
(C) TS-Planning Co.,Ltd. All rights reserved.