100のルールで600点を最速で攻略
現在のスコアが500点前後の学習者が、最速で600点を突破するために必要なテクニックを100のルールにまとめました。また、それらのテクニックを発揮するために必要な英語力が、確実に身につく教材になっています。英語力向上のためには、出会った語・表現がどんな文脈で使われているかを意識しながら、ひとつひとつ覚えることが大切です。さらに、文法や語彙的には対応可能でも、音を聞いて理解できなかったり、十分な速さで読めなかったりすれば、スコアにつながりません。500点前後の学習者の弱点を克服するための工夫が随所に施されています。
本書の構成
PART 1 写真描写問題
UNIT 01 人物写真は、場所、動作、持ち物を確認
UNIT 02 風景写真は、物と状態を確認
PART 2 応答問題
UNIT 03 Part 2の鉄則─最初の数語を聞き取る
UNIT 04 Yes / No疑問文は主語、動詞、時制を聞き取る
UNIT 05 依頼・勧誘は、決まり文句を押さえよう
UNIT 06 いろいろな設問文の形に慣れよう
UNIT 07 変則的な応答に慣れよう
PART 3 会話問題
UNIT 08 「場所」、「職業」は関連語句から推測しよう
UNIT 09 「話題・テーマ」は、冒頭部分に注意
UNIT 10 ヒントになる情報は通常順番どおりに来る
UNIT 11 「次の行動」は、会話の後半でわかる
PART 4 説明文問題
UNIT 12 電話は「話し手/聞き手」、「用件」、「行動」をとらえる
UNIT 13 アナウンスは、「場所」、「目的」、「聞き手」を押さえる
UNIT 14 スピーチは、構成を踏まえて内容を予測する
UNIT 15 広告は、「商品名」、「聞き手」をチェック
UNIT 16 報道は、「話題」、「助言」、「放送時間」に注意
PART 5 短文穴埋め問題
UNIT 17 品詞問題は意味より形に注目
UNIT 18 動詞の形の問題は、時制と動作主に注意
UNIT 19 動詞に関する問題を押さえよう
UNIT 20 人称代名詞・関係詞は「何を指すか」を確認
UNIT 21 接続詞と前置詞の問題を押さえよう
UNIT 22 語彙問題は、文脈とコロケーションがカギ
PART 6 長文穴埋め問題
UNIT 23 全体と部分を常に意識する
UNIT 24 空所の前後の「つながり」と「まとまり」に注意する
PART 7 読解問題
UNIT 25 記入用紙・請求書は、必要な情報だけを拾う
UNIT 26 広告・告知文は目立つ部分に注目
UNIT 27 手紙・Eメールは「書き手」、「読み手」、「目的」を確認
UNIT 28 記事は構成から内容を判断して解く
UNIT 29 マルティプルパッセージは「読むべき文書」を素早く判断
ミニ模試
UNIT 30 (制限時間30分・全50問)
UNIT 01 人物写真は、場所、動作、持ち物を確認
UNIT 02 風景写真は、物と状態を確認
PART 2 応答問題
UNIT 03 Part 2の鉄則─最初の数語を聞き取る
UNIT 04 Yes / No疑問文は主語、動詞、時制を聞き取る
UNIT 05 依頼・勧誘は、決まり文句を押さえよう
UNIT 06 いろいろな設問文の形に慣れよう
UNIT 07 変則的な応答に慣れよう
PART 3 会話問題
UNIT 08 「場所」、「職業」は関連語句から推測しよう
UNIT 09 「話題・テーマ」は、冒頭部分に注意
UNIT 10 ヒントになる情報は通常順番どおりに来る
UNIT 11 「次の行動」は、会話の後半でわかる
PART 4 説明文問題
UNIT 12 電話は「話し手/聞き手」、「用件」、「行動」をとらえる
UNIT 13 アナウンスは、「場所」、「目的」、「聞き手」を押さえる
UNIT 14 スピーチは、構成を踏まえて内容を予測する
UNIT 15 広告は、「商品名」、「聞き手」をチェック
UNIT 16 報道は、「話題」、「助言」、「放送時間」に注意
PART 5 短文穴埋め問題
UNIT 17 品詞問題は意味より形に注目
UNIT 18 動詞の形の問題は、時制と動作主に注意
UNIT 19 動詞に関する問題を押さえよう
UNIT 20 人称代名詞・関係詞は「何を指すか」を確認
UNIT 21 接続詞と前置詞の問題を押さえよう
UNIT 22 語彙問題は、文脈とコロケーションがカギ
PART 6 長文穴埋め問題
UNIT 23 全体と部分を常に意識する
UNIT 24 空所の前後の「つながり」と「まとまり」に注意する
PART 7 読解問題
UNIT 25 記入用紙・請求書は、必要な情報だけを拾う
UNIT 26 広告・告知文は目立つ部分に注目
UNIT 27 手紙・Eメールは「書き手」、「読み手」、「目的」を確認
UNIT 28 記事は構成から内容を判断して解く
UNIT 29 マルティプルパッセージは「読むべき文書」を素早く判断
ミニ模試
UNIT 30 (制限時間30分・全50問)
[ 著者紹介 ]
石井洋佑(いしい ようすけ)
University of Central MissouriでTESL(第二言語としての英語教授法)修士課程修了。専門はPragmaticsとCritical Thinking。英語教材執筆の傍ら、大学・企業・語学学校などで英語・資格試験対策を教える。著書に『TOEIC L&Rテスト600点攻略ルールブック』『TOEIC L&Rテスト800点攻略ルールブック』『ネイティブなら小学生でも知っている会話の基本ルール』(テイエス企画)、『TOEIC LISTENING AND READING TESTおまかせ730点!』(アルク)、共著書に『英語ライティングルールブック』(テイエス企画)、『はじめてのTOEIC L&R テストきほんのきほん』(スリーエーネットワーク)、『「意味順」で学ぶ英会話』(日本能率協会マネジメントセンター)、『世界一効率的な大人のやり直し英語 意味順英会話』(秀和システム)、『Words for Productionアウトプットのための基本語彙ワークブック』(東海大学出版部)がある。