TOEFL®対策のトフルゼミナール
高校留学がスタートする前に、安心なハワイで
海外高校の本格的な授業に備えよう!
~最後の仕上げ!生きた英語運用能力強化と高校教科の基礎学習が留学成功の鍵~

中・高校生にとって初めての長期留学はドキドキです。この英語力でついていけるのか?友達が出来るのか?理系科目は日本でも不得意なのに海外高校でやっていけるのか?など。

高校留学をする学生さんでも、数学・理科・社会など『英語で学ぶ』のは初めての方がほとんどです。

最低限必要な専門用語や北米の高校での授業の受け方を予め身につけておけば、心の余裕ができ、本番の授業が開始してからも慌てることはありません。

このプログラムを経て、全米、カナダの学校に進学することが可能です。 米国進学予定の方は、学生ビザ申請前にご相談ください。

プログラム内容が分る動画はコチラ
留学を実現するために、分からないこと、不安なこと、留学カウンセラーに相談してみましょう。
ハワイ高校準備コースの特徴
初めての一人留学。まずは、安心安全なハワイで留学生活を始めることで、自信がつきます。
原則3週間以上で、週単位で参加可能。好きな時期からスタート可能。
数学や理科、プレゼンテーション、ディベートなど高校で必要なスキルを効率よく学べる。
平日は、英語力レベルにあったクラスで、世界中から参加している学生と英語集中レッスン
滞在はホームステイなので、コミュニケーション力もアップ
ホームステイを延泊して、ハワイから直接本土への渡航も可能。
異文化対応力や、海外での生活留意事項を体感できる。
何かあった時も、日本語で対応できるスタッフが常勤
語学学校(グローバルビレッジホノルル校)特徴
ホノルル、アラモアナショッピングセンター目の前の立地
リラックスした雰囲気の中でのIntensiveな学習
フルタイム(週25レッスン)またはパートタイム(週20レッスン)選択可能
厳選されたホストファミリー滞在
授業終了後のアクティビティーも豊富
トフルゼミナールだから出来るプログラムの優位性、特徴

高校を卒業後の国内/海外大学進学は、高校時の成績と英語資格がとても重要になります。 また、成績は高校留学をスタートした時点からの累積値で評価されるため、初学期からしっかりと成績維持が出来ることが望ましいこととなります。

そのためには、英語力、人間関係の確立、科目の理解度など複合的な要素が重要となります。国内外の大学進学実績が高いトフルゼミナールでは高校留学のみの成功に留まりません。高校を終えたその先にある大学進学を踏まえて、事前に現地授業内容が体感出来る場を与え、トレーニングをすることを推奨しています。

たった4週間の海外体験が、子供たちに心の余裕を持たせて成功する留学に導びくことが出来るでしょう。

また、一時帰国の際にも大学に向けた進路指導、サポートをお手伝いしています。

こんな学生に最適
今年の秋からアメリカ、カナダへ高校留学予定者
来年以降、高校留学を検討している方
インターナショナルスクールに進学する予定者
ハイスクールコンプリ―ションコースへの進学予定者
昨年の参加者体験談

S.Mさん

今回、初めてハワイに行ってみて沢山のことを学べた。夏休みで語学学校には日本人も沢山いたけど、色んな年齢の人がいてみんな色んな理由で来ていて凄いなと思った。大人になったら働くことしかないと思っていたけど、会社をやめてバケーションで来ている人や26歳でハワイのコミカレに通っている人もいて色んな生き方があるなと視野が広がったような気がした。グローバルビレッジにはヨーロッパの人たちもいっぱいいて、文化の違いとかに驚くことも多かった。たまたまかもしれないけどヨーロッパの色んな国から集まっているのに、みんなフランス語を話せてびっくりした。韓国人の友達や台湾人の友達も出来て嬉しかった。グローバルビレッジでの授業は、最初はなんて言っているか分からないこともあったけど、最後の方はほぼ全部分かるようになってきてリスニング力はアップしたな!と感じた。でも単語はハワイにいるからといって、自然と覚えられる訳じゃないから、自分でも積極的に勉強をしなければいけないなと思った。高校準備コースでは、ローカルの学生とのディスカッションやプレゼンテーションがとても楽しく今後の授業に役立つと思った。また、数学や理科の専門用語も事前知識がなかったので、留学するうえで役立つと感じた。難しい部分も多かったが先生が親切に指導をしてくれたのは有難かった。

ホームステイ先では、最初ずーっと留学生は1人だったけれど、最後の2週間は2人日本人のお姉さんが来て楽しく過ごした。ファミリーもとってもやさしくて過ごしやすかった。ホストファザーがいつも送り迎えをしてくれてサーターアンダギーをよく買ってきてくれた💖マザーが作るラザニアが美味しかった。毎日学校で何があったか話したりしてコミュニケーションをとる事ができてよかった。最初はなにか聞かれてもGoodで返すことが多かったけど、言いたいことを頑張って伝えようと沢山話す努力をした。分からないことは100回くらい聞き直した。3回くらい熱を出して最後はコロナにもなっちゃったけど学校も休まず毎日楽しく過ごせたからよかった。ハワイ島とかマウイ島も行ってみたくなった。

FAQ(よくある質問)

Q : 高校留学するのにどれくらいの英語力が必要?

A : 進学先にもよりますが、どんな学校に進学するにも、最低英検準2級上位~2級程度の英語力はあったほうが望ましいと思います。英語力がないとESLスタートとなり、卒業が1年遅れるケースもあり得ます。尚、リスニングや会話力は、現地にいけば時間の経過とともに向上しますし、高校留学準備コースで力を養うことも可能です。基礎文法や読み書きは、国内で出来るだけ学習していくと現地での英語力向上がより早く実感できます。

Q : 高校は学生寮滞在だからいいけど、高校準備コースのホームステイが不安

A : ホームステイは通学圏内の厳選したファミリーから出来る限り本人の意向にそったファミリーを探します。毎日の通学が不安な方は、ホストが送迎してくれるプランもあります。また、親日家の方も多いため、他地域に比べると評判の良いファミリーが大勢います。

Q : ハワイって日本人が多いから英語の勉強になるの?

A : ハワイは日系人や観光客も多く、見た目からは日本人なのかアメリカ人なのかは分からないことが多いです。ほとんどはローカルの人なので、学生が日本人同士で話をしたり、過ごさなければ英語を学習できる環境は充分整っています。また、ハワイは歴史的な背景からも、現地の方が日本人に慣れているため、優しい方が多く暮らしやすい場所です。はじめの一歩は無理のない環境で自信をつけることも低学年の留学の場合は重要です。

留学を実現するために、分からないこと、不安なこと、留学カウンセラーに相談してみましょう。
トップ > 高校留学準備コースinホノルル
TOEFL®対策のトフルゼミナール
(c)2025 TS-Planning Co.,Ltd. All rights reserved.
TOEFL® and TOEFL iBT are registered trademarks of Educational Testing Service (ETS).
This website is not endorsed or approved by ETS.
TOEIC® L&R TEST is a registered trademark of Educational Testing Service (ETS).
This website is not endorsed or approved by ETS.
SAT(R) is a trademark of the College Entrance Examination Board, which does not endorse this publication.
英検®は、公益財団法人、日本英語検定協会の登録商標です。