
トフルゼミナールのカリキュラムは各大学の出題方式や傾向、レベルに合わせて効率よく対策できるよう構成されています。
東京外大,ICU,早稲田国際教養,東大・一橋ほか国公立大学といった、特殊性を持った出題方式に対応した「特定校選抜コース」や、早稲田・慶應・上智・MARCH・日東駒専・女子大など、自分のレベルに合わせた授業で対策するコースを選択できます。
また、それぞれのコースを組み合わせて最も自分に適したカリキュラムを作ることも可能です。
まずは各コースの特徴をご覧いただき、受講イメージを膨らませてみてください。

- 東京外国語大学
- 早稲田大学
- 慶応義塾大学
- 上智大学
- 国際基督教大学
- 東大・一橋大
- 横浜国大・横浜市立・千葉大・筑波大・首都大
- 立教・青山学院・明治・中央・法政(国際系・英語系)・津田塾
- 立教・青山学院・明治・中央・法政・東京女子・日本女子・関関同立・甲南 他
- 学習院・成蹊・成城・武蔵・明治学院・獨協・日東駒専
- 神奈川・国学院・東海・女子大
- 理系大学

多様化する大学入試方式にもトフルゼミナールはしっかりと対応しています。一般入試(+センター利用入試)・AO推薦入試(特別入試)・帰国生入試・編入学それぞれに対応したコースや科目がありますので、自分の希望する入試形式のカリキュラムをぜひご覧ください。
また、それぞれの入試形式について詳しく知りたい場合は、お近くのトフルゼミナールにお問い合わせください。きっとあなたにぴったりの入試形式が見つかると思いますよ。

トフルゼミナールのカリキュラムは、学年によってそれぞれのコンセプトがあります。
英語で将来の可能性を広げるジュニア(中学生)コース、特定難関高校対策中3コース、高校英語基礎をしっかり習得しワンランク上を目指す高1コース、国語講座・人間力養成講座も加わり受験準備開始の高2コース、歴史科目や英語も志望校別に加わり目標へ向けてきめ細かい対策を行う高3高卒コース、どれもトフルゼミナールがこれまで培った学習法を取り入れたカリキュラムです。
また、あなたの英語力次第では学年を越えたカリキュラムを設定することも可能です。
それぞれの学年において、英語が得意な人でも不得意な人でもトフルゼミナールであれば今まで以上に学力を伸ばせるカリキュラムを持っています。




03-5960-2711
03-5155-7080
03-5766-0651
03-5363-0351
042-521-3551
042-426-3811
042-709-5821
045-661-0323
0466-50-7855
048-643-3332
047-422-9631
06-6315-4822
052-251-9056
078-265-6560
075-253-6975