

世界の共通言語である英語で学べる大学が、英語圏以外の国々にも存在していることをご存知ですか?昨今の物価高騰、世界情勢などを鑑みて、非英語圏の国々への大学進学を検討される方も増えてきました。
トフルゼミナールでは、英語圏・非英語圏に関わらず、英語で学べる大学へのご進学をお手伝いさせていただいております。
日本の大学に限れば、入学するまでが勝負で実際問題卒業に苦労されるケースは多くはないかもしれませんが、英語力が不十分な状態で海外大学に入学される場合は授業についていけず、中途退学となってしまうリスクもあります。
1979年より海外大学進学の専門予備校として創業以来、「学ぶ前に「学ぶ」」をコンセプトに、単に希望の大学に合格させることだけを目的とするのではなく、英語環境の授業で良い成績をとり、良い就職に結びつけるために一番大切なことは正しい情報と英語力の準備を渡航前に行うことであると考え、渡航前にできればCEFRレベルC1(TOEFL@iBT Test100点・IELTS™7.0点)、最低でもB2(TOEFL@iBT Test80点、IELTS™6.5点)を準備することを推奨しています。
大学入学や入学後を見据えての英語力向上に加え、トフルゼミナールが業務提携している大学に関しては入学手続きなども代行させていただきます。詳しくは最寄りのトフルゼミナール留学センターまでお問い合わせください。

Taylor’s University
ホスピタリティ・レジャーマネジメント学部はQS世界大学ランキング20位(2025)。 世界中にあるパートナーシップを結んでいる大学と学期ごとの交換留学プログラムを提供しています。 さらに、海外の大学への編入プログラムや、進学サポートのアーティキュレーション・パスウェイを提供しています。 Taylor’s大学のアーティキュレーション・パートナーは、 英国、米国、オーストラリア、ニュージーランドなどの世界的に有名な高いランクの大学です。

University of Nottingham Malaysia
イギリスにある本校は、QS世界大学ランキングで毎年100位以内に入る名門大学。 マレーシアキャンパスは成長著しいアジアの重要な拠点として位置付けられており、イギリス本校や他のキャンパスでは受講することのできないプログラムもあります。 どのキャンパスで就学していても取得できる学位は同じ学位となっていて、マレーシアで勉強しながら世界でも有数の大学であるノッティンガム大学の学位がリーズナブルな費用で取得できます。

Monash University Malaysia
QS世界大学ランキング36位(2025)に入っており、豪州ではGroup of 8と呼ばれるトップ8大学に名を連ねる名門大学です。 キャンパスはサンウェイリゾートシティー内にあり、 住環境も非常に便利。 また、カリキュラムは全てオーストラリア本校と同じ水準で提供されており、マレーシアにいながらオーストラリアの名門大学と同じクオリティの授業を受けることができるのが特徴です。

Sunway University
サンウェイ大学は財閥企業が手掛ける教育部門。 サンウェイグループが運営するホテルや観光施設、 企業などでより実践的なインターンや研修を学びながら受けることができ、より社会に出たときに使える実践的かつグローバルで活躍できるスキルが身につけられると評判です。 また、アジアの大学でトップ2.5%にランク付けされており、 急成長するアジアの大学の中でも抜きん出ている研究成果を出している大学となっています。


George Mason University Korea
2014年に仁川グローバルキャンパス内に開設された、 米国ジョージ・メイソン大学の海外校です。韓国・松島で3年間、アメリカ本校(バージニア州フェアファックス)で1年間学ぶことで、本校と同じ学位を取得できます。 プログラムは、経営学、経済学、国際学、コンフリクト分析・解決学、コンピュータゲームデザイン、グローバルアフェアーズなど多岐にわたり、すべて韓国教育部の認可を受けています。 国際色豊かなキャンパスで学ぶことで、学生はグローバルな視点と実践的なスキルを養い、次世代のリーダーとして世界で活躍する基盤を築くことができます。


Shih Chien University
建築、工業デザイン、ファッションデザイン、メディアコミュニケーションデザインなどデザイン関連分野で有名な大学です。 キャンパスは台北中心部から地下鉄で30分ほどの便利で治安の良い地域にあり、オールイングリッシュのプログラムを含む英語開講科目も拡充中です。 ビジネス経済学部では全授業を英語で行っており、世界40カ国300校以上の提携校との交換留学・デュアルディグリープログラムも豊富です。 さらに、成績優秀者には奨学金が付与され、台湾にいながらグローバルな学びと世界で活躍できる力を育むことができます。



The Hague Pathway College
7つの学部があり、それぞれ「好奇心」「繋がり」「思いやり」という3つのアカデミック・コア・バリューに焦点を当てた教育を行っています。既成概念にとらわれず、自分の信念に基づいて世界にアプローチし、社会で自分の道を切り開くことができる国際人となることを教育理念として持っている大学です。国際的な都市であるハーグは、オランダの政治と国際司法の中心地でもあり、多くの法的機関も所在しています。

Twente Pathway College
元来工学系の大学でしたが、現在はビジネス、教育、コミュニケーション科学、心理学等の工学系以外の多様な教育が提供されています。デルフト工科大学、アイントホーフェン工科大学、ヴァーヘニンゲン大学の工学系大学との関係が強く、4工学系大学で大学同盟4TUを構成しています。また欧州にある11大学とのパートナーシップEuropean Consortium of Innovative Universities (ECIU) にも加盟しています。


Lancaster University Leipzig
2020年に設立されたドイツ・ザクセン州ライプツィヒにあるランカスター大学の分校です。ランカスター大学はドイツにキャンパスを持つ初の英国公立大学となりました。本国英国のランカスター大学と同じカリキュラムをドイツで学ぶことができるところが魅力で、ヨーロッパの多くの都市を検討した結果、高度な経済成長、学生人口の増加、観光の魅力などを理由に、ライプツィヒを中国、ガーナ、マレーシアに続く4番目の新しい海外キャンパスの場所に決定したという経緯があります。

SRH International College
ドイツ・ハイデルベルクにある私立大学。「高等教育分野における障害者の職業リハビリテーション施設」として開校しましたが、1991年に一般学生の受け入れを開始しました。「能力指向型研究教育(The CORE principle)」という学習モデルを採用しています。ビジネス、クリエイティブスタディー、工学やITに関する専攻は英語で学ぶことが可能となっています。





